top of page
JAKロゴ(白文字)

人工芝で叶える愛犬も飼い主も嬉しいドッグラン


人工芝のドッグランという選択肢


普段の散歩も楽しいけれど、リードや速度を気にすることなく思いきり走ることができるというのは、運動不足解消だけでなくストレス発散にも大いに効果があります。

愛犬のために「ドッグランを作ってあげたい!」と考える飼い主さんも多いことでしょう。

ほかの犬たちを気にする必要もなく、時間が許すならいつでも遊べるなんてステキですが、芝の管理の大変さやスペースの問題から二の足を踏んでいるという声もきかれます。

そこで、今回は手間のかからない人工芝のドッグランについてお伝えしていきます。

 


愛犬も飼い主も嬉しい人工芝のドッグラン作り 

元気に走り回る愛犬ですが、実は地面が固いことで足腰に負担をかけてしまう可能性もあります。

ミニチュアダックスなど人気犬種をはじめとし椎間板ヘルニアのリスクが高い、股関節が弱いといった犬種も多いため、できる限り負担は減らしてあげたいものですね。

人工芝は滑りにくく、クッション性も高いため負担を最小限に抑えることができるのも大きなメリット!

大切な家族ですから、見えない部分もしっかりサポートしてあげたいですね。

また、土汚れや雑草が絡みつくリスクも低いのはもちろん、ノミなどの害虫が発生しにくいのも見逃せません。

芝刈りや雑草取りなどお手入れの手間がかからない人工芝の寿命は10年ほどと、1度設置すれば管理に煩わされることがなく、飼い主の負担も軽減してくれます。

気になる人工芝の設置方法は、まず雑草を抜いて地盤を均し、下地となるシートを敷いて専用ピンで固定していきます。

その上に人工芝を仮置きして、余分な部分はハサミやカッターでカットしサイズを整え、下地シートにボンドを塗布し接着したら完成!

DIY感覚で楽しみながら施工することができるでしょう。

 


ドッグランの人工芝もお任せください 

## 小鳥の飼い方もご相談ください

人工芝にも種類があり、犬などペットに適したものを選ぶ必要があります。

ジョイフルエーケーは皆様のペットとの楽しい生活を応援しており、人工芝についても多数ご用意しています。

人工芝を熟知したスタッフが対応いたしますので、ドッグランをご検討の場合はお気軽にご相談ください。

bottom of page