top of page
お役立ちコラム


家具の雰囲気が一変!塗装リメイクの方法
家具の雰囲気を変えたいときは、塗装リメイクがおすすめです。ツルツルとした素材の家具はそのまま塗らず、サンドペーパーやヤスリで既に塗られているペンキやニスを剥がします。何度か重ね塗りをして、最後にクリアのペンキを塗るときれいに仕上がります。
2024年10月22日
327


お庭を華やかに彩る。レンガの種類と選び方
花壇や門扉、塀、外壁など、お庭のさまざまな場所で活躍してくれるレンガ。 とはいえレンガにも幅広い種類があるため、どれを選べば良いのか悩んでしまいますよね。そこで今回は、レンガの種類と選び方についてご紹介します。 レンガの種類...
2024年10月22日
192


初心者でも簡単!芝生の張り方の種類をご紹介
青々とした美しい芝生の絨毯で、子供を自由に遊ばせたり寝転んだりしたい」そんな願望を抱く方は多いのではないでしょうか。 大変そうに思える芝生ですが、実は初心者でも簡単に張ることができます。 今回は、芝生張りに最適な時期と、芝生の張り方の種類についてご紹介します。 ...
2024年10月22日
97


大切な家族を供養する。ペット仏壇の必要性と選び方
時代と共に人とペットの関係性は変化し、現代ではペットも大切な家族の一員として捉えられることが多くなりました。 亡くなったときも人と同じように供養したいと考える方も多く、ペット用の仏壇への需要も高まりつつあります。 そこで今回は、ペット用仏壇の必要性と選ぶポイントについてご紹...
2024年10月22日
127


長い歴史を持つ日本の文化。仏壇の意味と役割とは
お仏壇は、「亡くなった方やご先祖様を供養するためのもの」と考えている方も多いのではないでしょうか。 しかし実は、本来は別の意味があります。 歴史の中で日本人の暮らしに根付いていった、日本特有の文化です。 今回は、仏壇にはどのような意味があるのか、現代の仏壇の役割についてもご...
2024年10月22日
37


秋植え球根で春のお庭に花を咲かせよう
ガーデニングをスタートする季節は、春だと思っていませんか? じつは、春に庭を彩る花の球根は、前年の秋のうちに植えて土の中で冬を越させることが大切。 今回はジョイフルくんが、大麻店で秋の球根の育て方を聞きました。 ■球根は土の中で冬を乗り越え春に咲く...
2024年10月16日
87


持ち運び可能なストーブ
2019年9月に北海道胆振東部地震による停電が起きた時、「真冬でなくてまだ良かった」と思った道民は多かったはず。 コンセントに繋がなくても使うことができて、持ち運びが可能なタイプのポータブルストーブが、今売れています。 もちろん冬の室内暖房のサブアイテムとしても使えるので、...
2024年10月16日
290


冬の光熱費を抑える断熱シート
日に日に気温が下がり、冬の足音が聞こえてくると、気にかかるのが暖房費。 ただでさえ食品ほか多くのものが値上がりし家計を圧迫している中、ため息しか出ません。 今回は灯油やガスなどの暖房効率をアップするお助けアイテム、窓貼り断熱シートの使い方を聞きました。...
2024年10月16日
200


新生活に向けて家電を揃える
進学や就職、単身赴任。春は新しい土地で新生活をスタートさせる人も多い季節です。住む部屋が決まったら、家電一式が必要。でも例えば単身赴任なら、長く使うかどうかわからないし、あまりコストをかけたくないですよね。 ジョイフルの家電コーナーには、コスパの良い価格帯にターゲットをしぼ...
2024年10月16日
222


ハムスターを飼ってみよう♪
サイズが小さくて場所を取らないことから、ペット初心者にも人気のハムスター。 でも、どんな物を揃えて、餌は何をあげたらいいのでしょうか。 家でハムスターを飼ってみたいと考えている方に、必要なグッズや飼い方についてご紹介します。 ■基本はひとつのケージに1匹ずつ...
2024年10月16日
345


ペットの冬支度、できていますか?
北海道民は、雪が積もると「冬底」の靴に履き替えて、保温効果の高い下着やダウンジャケットを準備しますよね。 人間だけじゃなく、愛犬や愛猫にも冬支度が必要です。 今回は、寒い季節だからこそ準備しておきたい、ペット用グッズあれこれをご紹介します。...
2024年10月16日
72


ソロキャンプデビュー、しませんか
今、ソロキャンプがブームです。 1人なので思い立った時に出発できて、荷物も1人分ならコンパクト。 自分のペースで、自然の中で静かに過ごせるところが魅力です。 今シーズン、ソロキャンプデビューを考えているビギナーの方は、必要なグッズが一式揃うジョイフルのアウトドア用品コーナー...
2024年10月15日
156


ガーデニングや洗車に便利!ホースリール
新緑の季節になり、ガーデニングシーズンがスタート。車でのお出かけも多くなり、洗車の回数も増えそうです。外で蛇口からホースで水を引く際に必要なのが、長さを調節できるホースリールです。今回は大曲店で、ホースリールの種類や選び方などを聞きました。
2024年10月15日
223


旅と日常をサポートする「鞄旅」がオープン!
この春、ジョイフルの大曲店と屯田店に、キャリーケースや旅行グッズの専門店「鞄旅(かばんたび)」がオープンしました。 旅行の日程に合わせたスーツケース選びや、ビジネス用バッグの調達をお手伝いします。 今回は大曲店で、今売れている旬の鞄情報を聞きました。...
2024年10月15日
170


暑い夏に備える!ファン付き作業着
まだ記憶に新しい21年の猛暑、売れに売れた作業着が「冷却ファン付きベスト」でした。 以前は高価なイメージでしたが、今年は1万円を切る価格のものも発売されています。 「ビルドオン新道店」にも、夏用作業着が入荷中。 新製品について聞きました。...
2024年10月15日
70


快適さレベルUP!テントフェアに行ってみた
キャンプシーズン到来! 今年も猛暑が続くみたいだけど、遊びは思いっきり楽しみたいよね! キャンプをもっと楽しく快適にレベルアップするグッズを探しに、大麻店で開催した「テントフェア」に行ってみたジョイ。 ■ まず目に入るのは巨大ドーム!...
2024年10月11日
69


ペットと楽しむハッピー・ハロウィン
10月31日はハロウィン。 「ペットワールドPROX 伏古店」の店頭ディスプレイも、ハロウィン一色に染まっています。 毎年このシーズンだけの楽しいペット用グッズや、かわいい記念フォトが撮れるスポットなどをご紹介します。 ■かぶりものでキュートに変身!...
2024年10月11日
24


基本的な洗車の手順
今年は例年より早く雪どけが進み、いよいよ本格的なドライブシーズンの到来。 気温が10℃を超えると、洗車日和です。 基本的な洗車方法って、案外、人に聞けなかったりしませんか? 今回は、初心者向けの洗車の手順とおすすめ商品をご紹介します。 ■まずはボディに付着した鉄粉を除去する...
2024年10月9日
53


夏に向けてゴミの防臭対策を!
気温が上がって暖かくなるのは嬉しいけれど、それと同時に頭を悩ませる人が多いのが、「ゴミの臭い」ではないでしょうか。 ジョイフルエーケーには、防臭機能付きのゴミ箱が、大きさも多彩に揃っています。 真夏が来る前に、準備しませんか。 ■「臭いモレ」を防ぐ機能がアップ...
2024年10月9日
140


今こそ、家の周りの雑草退治を!
抜いても抜いても生えてくる雑草は悩みのタネ。 生命力の強い雑草に立ち向かう、除草剤や除草シートなどのお助けグッズが、ジョイフルエーケーには豊富にそろっています。 屋外での除草作業は、ぜひ暑い夏を迎える前に終わらせたいものです。 ■粒剤は持続性、液体は即効性 ...
2024年10月7日
149
bottom of page